\\ 看護師国家試験対策の計算問題集を販売 //

看護学校は何がそんなにつらいの?誰もが実習で経験した事をまとめました。

看護学校に通っている皆様学校生活はいかがお過ごしですか?恐らく満足いく学生生活は送れていないと思います。

去年まで看護学生だった僕が、今一度看護学生生活を振り返ったとき、一番つらかった事は間違いなく実習です。

国家試験ではありません。実習をしっかり乗り越えれば、国試勉強何とか合格できます。

そんな看護実習ですが、楽な時は1秒ともありませんでした。今回は誰もが看護学生時代に経験した実習で辛かったことを紹介していこうと思います。

看護学生限定でおすすめ記事を紹介

学生ライフを充実させるためのおすすめのサブスクを教えます

今なら6か月無料で利用できるのでこの記事をチェック!

お得な記事を読んでみる

看護師(指導者)が理不尽で実習できる環境でない

実習が始まる朝、毎日学生は病棟で挨拶をします。が、挨拶に対して何故か皆無視!!!

サスナス

もっとウェルカムな病棟だったいいいのに、、、

看護師は学生に対してとても冷たいです。

患者に行うケアも、学生が受け持ち看護師に「ケアやらせてください」と言っても、「今忙しいから無理・考えろ」みたいな顔をするし、結局受け持ち看護師が先にケアしてしまった。なんてことがあります。それに対して先生や指導者は助けてくれず、病棟の環境に居るだけで、気持ち悪くなりそうでした。

場合によっては「邪魔!」なんて患者の前で言われたこともあります。

細かいことですが、病棟看護師が学生を受け入れてくれないってとてもやりずらいですよね。

カンファレンスで詰められて泣きそうになる

僕らの学校は毎日カンファレンスが30分ほどありました。グループメンバー先生指導者で今日の学び、患者のアセスメントを発表しそれに対して質疑応答を行います。

その際、間違えたことを言うと、指導者から質問の嵐が来ます。これが苦痛です。圧迫面接を受けている気分です。

質問に対してごもっともな質問が多く、自分の知識不足を感じるときですが、沈黙が続いたり、質問攻めになるともう地獄でした。「早くカンファレンス終わってくれー」っと心の中で泣いていたことを思い出します。

カンファレンスを通して、できる人できない人が分かれるのでできてなかったら指導者に目を付けられ質問が増える。。。

カンファレンスの話す内容もまとまってなかったらさらに焦りますよね。今でも思いますだけで寒気がします。自分のアセスメントを簡潔にかつ、わかりやすく説明しないといけないので、僕には難易度高めでした。

睡眠時間が削られ精神的にも身体的にもつらい

実習と言えば、寝れない!!!

鬼のような課題に追われ、毎日寝不足で実習に向かう。僕らの学校では、眠眠打破を愛用している人は多かったです。

患者のアセスメントや、看護計画、関連図など、書くことはいっぱい。その上、患者の疾患や薬、指導受けたことを調べたりすると寝る時間がないです。僕は出来が良くなかったので毎日4時間ほどしか寝れなかったです。

睡眠時間を削って、実習に行くので実習中は頭が回らず怒られ調べ物が増える。最悪の悪循環です。

実習に行くだけで緊張するし、立つことが多いので体への疲労はいつもより大きい。なのに睡眠時間は少ないって耐えれないですよね。

僕の学校にも耐えれない人が何人かいて、リタイヤした人もいました。

睡眠時間は普段から多めだったため僕にはとてもストレスでした。寝不足で最高のパフォーマンスなんて出るわけないです。答えれる質問にも答えられなくなります。

記録の量が多すぎる

これが先ほどの睡眠時間を削る要因に当てはまりますが、看護の実習は記録の量がとてつもなく多いです。

主な記録はこんな感じ

・患者のデータベース(主疾患・既往歴・入院までの経緯・ADLなどをまとめるところ)

・患者の情報分析(オレムやゴードン・ヘンダーソンのモデルを使って患者の背景をアセスメントします)

・関連図(なぜ患者は今この症状が出ているのか・問題点は何なのかを関連づけて理解を深めます)

・看護問題の抽出(情報分析の結果患者にはどんな問題が考えられるのか考えます)

・看護計画の立案(看護問題に対する看護の計画を立てます。何を見て何を援助して何を指導するのか考えます)

・看護計画の修正(患者の状態は日に日に変わるので計画の修正が必要になります。日々患者のあった計画を立て直します)

・毎日の学び(その日の学びをレポートにまとめます)

・看護援助の計画書(患者に行うケアを手順・留意点を書いてまとめます)

・疾患の自己学習(病院に来て初めて受け持ち患者の疾患を知るので受け持った次の日までに疾患のレポートをまとめておきます)

・薬剤を調べる(患者は入院期間中に内服薬や点滴があるのでどんな作用の薬剤を使っているのかまとめておきます)

この記録を実習期間中に書いていく必要があります。

記録をちんたらと書いていると退院してしまうので早急に記録を仕上げる必要があります。大体実習終わりにはA4ファイルがパンパンになって記録物がしまえなくなります

最後に

他にも指導者への報告が苦痛だったり、アセスメントが全くできず、自分が嫌になったりしました。

しかしこれだけつらいのは看護学校だけです。看護師になれば、実習よりかは楽です。(日々怒られますが)

実習はつらくて当たり前。看護師はみんな敵。わからなくて当たり前。完璧は無理。

実習はとりあえず行くことが大切です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です