\\ 看護師国家試験対策の計算問題集を販売 //

看護学生はノートよりルーズリーフの方がいい?サイズは絶対A4を選んでおこう

看護学生って科目が多いので、科目ごとにノートを作ると大変ですよね。

なのでルーズリーフを使おうと考えている看護学生も多いはず。

しかし

・サイズはどうなの?

・ルーズリーフよりノートの方がいいんじゃないの?

と、疑問に思う人もいるでしょう。

サスナス

そんな悩みを現役看護師が解説!

看護学生は勉強量が多いので勉強資料をまとめたり、テスト勉強をするときなどにノート、あるいはルーズリーフを使うと思います。しかしどちらがいいのかわからないし、サイズ選びで失敗したくないですよね。

そこで現役看護師の僕が看護学生に向けて全力でアドバイスしたいと思います。

※看護学生におすすめのサブスクリプションを紹介!

Prime Studentは6か月無料で体験できて、映画音楽・お急ぎ便サービスなど様々な特典を受けることができます。

月額料金も学生向けで、6か月以内に解約すれば料金は一切かかりません!

お金の節約にもなるので利用すべき!

詳しくまとめた記事を見てみる

看護学生はノートよりルーズリーフがいい!

ノートかルーズリーフで迷われているのであれば、絶対ルーズリーフの方がおすすめです。

何故なら圧倒的にルーズリーフの方が使いやすいからです。

紙を好きな順にファイリングできる

ルーズリーフの一番いいところは好きな順にファイリングできるところです。

看護学校では講義中に資料が配られると思いますが、講義中にとったメモと資料を一緒にまとめたくないですか?

ノートだとこれが不可能ですが、ルーズリーフなら講義資料とメモを一緒にファイリングすることができます。

また後々見返した時に不要な箇所を省いたり、自分が見やすいようにルーズリーフを挟む順番を変えることができるにもメリットです。

ちなみにファイルは2リングがおすすめ!カラーで分けておくと使いやすい!

持ち運ぶのが楽

看護学生は持ち物がとても多いので、リュックの中は少しでも軽くしたいはず。

ノートだと各科目ごとにノートを用意しないといけませんが、ルーズリーフなら最低限の紙だけ用意すれば、後は挟むだけでOK!

教科によればノートを使わず、資料だけを使うこともあるので毎教科ずつノートを買わなくてもいい!

テスト勉強をするときに使える

テスト勉強をするときは基本暗記するために同じことを何度も書いたり殴り書きをたくさんすると思います。

ルーズリーフなら紙を使い捨てることができるので、テスト勉強の時にとても使いやすいです。

不要なページは捨てる事ができる

講義によってはルーズリーフを全く使わず、2,3行しかときもあると書かなかったときもあると思います。

サスナス

講義中に居眠りして、何を書いたかわからない時も当てはまるね!

ノートは不要なページを破いたり、消しゴムで消さないといけませんが、ルーズリーフなら簡単に捨てる事ができます。

必要なページだけをファイリングすることで、勉強効率もUPです!

ルーズリーフのサイズはA4を選ぼう

サイズ選びで迷う方がいますが、サイズは絶対にA4を選びましょう

・資料のほとんどがA4サイズ

・絵やイラストをかくなら大きめの方がいい

・僕の学校ではA4が主流だった

大きすぎるとリュックの中に入りずらいし、小さすぎると絵がちっちゃくなって見にくいので適切なA4サイズがおすすめ!

僕の学校でもA4が主流でしたし、講義資料がA4であることから一緒にファイリングした時にサイズが一緒だと統一感が出ます。

注意

看護学生は特にルーズリーフの消費量が多いので、お気に入りのものが見つかればまとめ買いしてきましょう!2週間で50枚無くなることもあるので、買って損することはないと思います

ノートや教科書を入れるリュックはどんなものがおすすめ?

看護学生は荷物が多いので、小さいリュックだと荷物が入りきらない事があります。

なので看護学生には小さいリュックやトートバックは少し利便性に欠けると思います。

過去に看護学生に合った大容量のリュックについて紹介しているので、そちらの記事もチェックしておこう

看護学生が3年間使える大容量のおすすめリュック。書類や教科書が多いからトートバックはNG!?

ノートを色分けするときに色鉛筆は必要?

講義中のメモまとめ学習解剖図を書く時に色分けは必要になってくると思います。

色分けをするとき、色付きボールペンを使えば済む話ですが、色鉛筆を使うものオススメ!

色鉛筆があれば多色を使って色分けできますし、きれいに色分けできれば勉強のモチベーションアップにも繋がります。

解剖図は特に綺麗に書くことができれば達成感を得ることができますし、きれいに書けば頭の中に残りやすいですよね!

色鉛筆は無印良品のものがおしゃれで書きやすかったのでおすすめ!

最後に

僕は圧倒的にルーズリーフ派でしたが、ノートの方が管理が楽ですし、書きやすいって人もいますよね。

なので一概にルーズリーフがいいとは言えませんが、自分の学習スタイルに合わせて、ノートとルーズリーフを使い分けるのもいいかと思います。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

最近はタブレットを使った勉強法が流行ってきています。

ペーパーレスで、画像の貼り付けや印刷も簡単なので、勉強効率が一気に上がります。

解剖生理の3D画像などを取り入れる事で病態の理解を深めたり友達とメモを共有することだってできます!

看護学生におすすめのタブレットについては別記事で紹介しているのでそちらをチェック

看護学生が講義・勉強で使えるおすすめタブレットを紹介。やはりタブレットはiPadなのか?