看護学生のみなさん、素敵な恋愛をしていますか?
看護学生は出会いの場がとにかく少ないので、彼氏どころか気になる異性すら見つからないですよね。
そこで今回は、積極的な出会いを求めた看護学生に向けて、おすすめの出会いの場を紹介していこうと思います。
男性向けの恋愛記事も書いているのでそちらの記事も是非読んで下さい!
サスナス
\たった3分で簡単登録!女性は登録無料/
無料でPairsを利用してみる
目次
看護学生のおすすめの出会いの場8選
マッチングアプリ
最近人気急上昇の出会いの場、通称:恋活アプリです。
サスナス
恋人を探している若者たちが出会いの場として賑わっているので出会いやすいのが特徴。
女性は無料で登録することができますし、忙しい看護学生の方でも隙間時間に恋人づくりができます。
恋人ができたことのない人でも、マッチングアプリを通して初めて恋人ができたケースも多いので、恋愛初心者にもおすすめです。
- 女性は無料で利用できる
- 出会える異性の数が桁違い
- プロフィールで趣味の合う異性を探せる
- 顔が分かる
- 誰にも邪魔されずに恋愛を楽しめる
- 次の彼氏候補が簡単に見つかる
「Pairs」は今若者に人気のマッチングアプリで国内No.1の会員数なんです!
カップルの成立数が多く、マッチングアプリ初心者にも使いやすいアプリなので悩んだら取りあえずペアーズがおすすめです。
他のマッチングアプリを知りたい人は別記事でチェックしてみて下さい。
\たった3分で簡単登録!女性は登録無料/
無料でPairsを利用してみる
アルバイト
アルバイトが学生にとって定番の出会いの場です。仕事を丁寧に教えてくれたり、助けてあげたりなどそういった理由で恋愛に発展することがあるようです。
また仕事が終わってから、飲み会を開いたりして親密性を高めやすい環境なので、アルバイトは看護学生にとっておすすめです。
- 居酒屋
- 飲食店
- カフェ
- ホテルスタッフ(ブライダル系)
- カラオケ
- 映画館スタッフ
アルバイト先を決めるときは、従業員の男女比や年齢層も確認しておくと◎ですね!
合コン
恋愛をしたいなら、合コンが一番自然に出会うことができます。
友人から事前に異性の情報を聞くことができるので、自分が好みそうな女性と簡単に食事を楽しむことができます。
集団で食事を楽しむので、緊張もほぐれますし連絡先も気軽に交換できるのが特徴です。
サークルやコミュニティ
看護大学ならサークルがいくつかあるので、出会うには最適の場所です。
どのサークルに入るかで出会える確率は変わってくると思いますが、男女ともに人数が多いところに入るのが一番恋人を作るれる確率が高いです。
専門学校はサークルが無いので彼氏のいる看護学生の割合が少ないですが、大学はサークルがあるので恋人を作るチャンスです!
またサークルは掛け持ちすることができるので、気になるサークルに積極的に参加して出会うチャンスUPさせましょう!
居酒屋・バー
お酒の力があれば、会話が苦手な人でも気軽にコミュニケーションを取る事ができます。
酔いが回った時に声をかけたり、かけられたりするので、そこから恋愛に発展することがあります。
酒癖の悪い人もいるので、相手を選ぶときは慎重になりましょう。
SNS
最近SNSでの出会いも増えてます。
TwitterやInstagramを通して、共通の趣味の友人を見つけ、実際に交際するケースが多いようです。
インターネットを利用して性被害にあう女性も多いので、実際に会う場合は注意が必要ですね。
病院実習
病院での出会いって案外あるんですよね。
実習中に男性看護師や医師・リハ士などから声のかかる看護学生がいるようです。僕も学校でも医師から声がかかって連絡先を交換していました。
既婚者が声をかけてくることがあるので、危ない橋は渡らないようにしましょう。
友達の紹介
良い人を見つけたいなら友達からの紹介が手っ取り早いです。
おすすめなのは、恋人持ちの友人からの紹介です。
恋人持ちは見る目がありますし、恋人がいる余裕があるので良い友達を紹介してもらえます!
看護学生にはマッチングアプリがおすすめ
長々と出会いの場を紹介してきました。
看護学生に彼氏ができない原因はいくつかありますが、ほとんどは受け身で自分から行動していないことが1番だと思います。
けど、自分からガツガツ攻めるのは勇気が要りますよね。
そこでオススメするのがマッチングアプリです。
先ほどもちらっと紹介しましたが、マッチングアプリは出会いの場に最適な場所です。
- 女性は無料で利用できる
- 出会える異性の数が桁違い(数万単位)
- プロフィールで趣味の合う異性を探せる
- 顔が分かる
- 誰にも邪魔されずに恋愛を楽しめる
- 次の彼氏候補が簡単に見つかる
マッチングアプリは、スマホをポチポチ触ればマッチングできるので、重い腰を動かして合コンをセッティングする必要もありません。
またマッチングアプリは邪魔者がいないので、合コン仲間に気になる人を取られたり、せっかく合コンしたのに連絡先すらもらえなかった。なんてこともありえます。
マッチングアプリは最速で2人きりデートができるので、コスパもよく、星の数ほど異性がいるので、切り替えも容易です。
サスナス
マッチングアプリについていい点を解説してきましたが、勿論デメリットもいくつかあります。
- 知らない人といきなりデート
- デートまでの道のりが少し手間
- 真剣な出会いを探していない利用者がいる
- プロフィールが詐欺(顔・職歴・年齢など)
- マッチングアプリでの出会いに抵抗を感じる
マッチングアプリはここ数年に急上昇したサービスなので、いざ結婚となると親から反対されるケースもあります。
時代の流れに乗っているだけなので、仕方がないですが、今はコロナも流行っているので集団での出会いが難しくインターネットでの出会いの方が圧倒的に恋人ができやすいです。
登録するのに少し勇気が必要ですが、一歩踏み出して素敵な恋人を見つけましょう!
\たった3分で簡単登録!女性は登録無料/
無料でPairsを利用してみる